
13ヶ月1500円割引!ドコモのウェルカムスマホ割でお得にスマホデビューしよう!
買い替えるタイミングを逃してガラケー(フィーチャーフォン)を使い続けているけど、そろそろスマホに買い換えようかなと思っている方は意外に多いのではないでしょうか。
そんな方にぴったりな「ウェルカムスマホ割」をドコモが開催中です。
そこで今回はドコモのウェルカムスマホ割について詳しくご紹介していきます。
[toc]ウェルカムスマホ割
割引額
ウェルカムスマホ割は、ガラケーからスマホに切り替える際に13ヶ月間1500円の割引を受けられるサービスです。
つまり総額で1500×13=19500円の割引を受けることができます。
2万円近い割引を受けられるのはかなりお得ですよね。
割引対象
今回対象となるのは
- FOMAからXiへの契約変更
- 他社フィーチャーフォンからの乗り換え新規契約
の2種類になります。
FOMAということでキッズケータイやらくらくホンからの乗り換えも対象となります。
ドコモからドコモへの契約変更の場合は18ヶ月利用している必要があります。
乗り換えを検討するという方は1年半は利用しているでしょうからそこまで難しい条件ではありません。
他社からの乗り換えの場合は、MNPでの乗り換えである必要がありますが、使用期間についての条件はありません。
対象プラン
対象のプランは
- カケホーダイプラン
- カケホーダイライトプラン
- シンプルプラン
かつ
- ベーシックパック
- ベーシックシェアパック
- ウルトラデータLパック
- ウルトラデータLLパック
- ウルトラシェアパック
で契約する必要があります。
特殊なプランの契約が必須というわけではないので特に意識せずとも対象プランになるはずです
学割との併用はできない
25際以下の方であれば12月1日から学割サービスも開始されています。
進級に合わせてスマホに買い替えという需要も多そうですが、残念ながらウェルカムスマホ割と学割の割引は併用できません。
割引額はどちらも同じなので値引き額が下がってしまうということはありませんが、勘違いして取らぬ狸の皮算用にならないように注意しましょう!
docomo withとの併用も可能
今CMも放送中の、対象機種を購入でずっと毎月1500円の割引が受けられるdocomo withとの併用も可能です。
今年の9月に対象機種に待望のiPhoneシリーズからiPhone 6sが追加されますます人気を増しています。
特に今までガラケーを利用されていた方からするとiPhone 6sでも十分快適に利用できるでしょうから、docomo withで割引を受けながらiPhoneデビューというのはおすすめできる選択肢と言えます。
もちろん値段重視でAQUOSやXperiaというのもありです。
ちなみに、docomo withの割引を受けるとドコモのオンラインショップ10年特典の5184円の割引は受けられません。
トータルでdocomo withの方が全然割引額が高いので問題はありませんが、誤解のないようにお知らせしておきます。
値引き超過分は代表回線に回せる!
docomo withとウェルカムスマホ割を併用して、子回線でシェアプランで契約などすると月額の利用料金が合計割引額の3000円以下になってしまうこともあろうかと思います。
ただその割引の超過分はドブに捨てられるのではなく、代表回線、例えば親の回線の代金からの値引きに回すことができるので、余すことなく恩恵を受けることができます。
この点はかなり親切ですよね。
店頭でもオンラインショップでも適用可能!
このウェルカムスマホ割は、同じく現在開催中のオンラインショップ10周年キャンペーンと違って店頭でもオンラインショップでもどちらでも契約が可能です。
ただ、現在オンラインショップ10周年キャンペーンで5184円の割引を行なっていたり、初期費用が割り引かれたり、待ち時間がなかったり、とオンラインショップでの契約が正直おすすめです。
その辺のオンラインショップのメリットについては
まとめ:ガラケーの方はこの機会をお見逃しなく!
ガラケーを利用中の方はだんだん減ってきてるとは言え、私自身も1年前まで併用していたこともありますしまだまだおられます。
ドコモでは以前にも同様のキャンペーンを行なっていましたが、正直言ってそれと比較すると割引内容はやや見劣りするものとなっています。
今後もスマホの普及が進むにつれ同様のキャンペーンの割引はしょっぱくなっていくorなくなることが予想されますから、スマホへの乗り換えを検討されている方は、割引される今のうちに買い換えておくことも検討してみてください。
以上!