
iPad(第8世代・第7世代)保護フィルムおすすめ5選
iPad(第8世代・第7世代)を購入したら、まずなによりも先に「保護フィルム」を貼ることを強くおすすめします。
iPad(第8世代・第7世代)の液晶面をApple Pencilや指で操作していると、摩擦や衝撃により細かい傷が発生します。
大きな傷がついてしまった場合には「タッチで反応しなくなる」なんてことも起こりえます。
修理に出す費用や手間もバカにならないので、できるだけ購入時のキレイな状態のまま使い続けたいですよね。
そこで今回の記事では、iPad(第8世代・第7世代)のおすすめ保護フィルムをご紹介します。
目にかかる負担を減らしたい人におすすめな「ブルーライトカット機能付きフィルム」や、紙のような描き心地を実現できる「ペーパーライクフィルム」など、目的別のおすすめ商品をピックアップしましたよ。
ぜひこの記事を参考に、自分の目的に合ったものを選んでくださいね!
目次
【性能比較】iPad(第8世代・第7世代)の保護フィルムおすすめ5選
人気のiPad(第8世代・第7世代)の保護フィルムを5つピックアップし、性能を比較した結果を表にまとめました。
「性能を見比べて選びたい!」という人は、以下の表を参考にしてみてくださいね。
商品名 | 【ブルーライトカット】Nimaso iPad 10.2 ガラスフィルム | 吉川優品 (i)Pad 10.2 アンチグレアガラスフィルム | エレコム iPad 10.2 フィルム ペーパーライク | エレコム iPad 10.2フィルム 防指紋 光沢 | HKKAIS iPad 10.2 ガラスフィルム |
---|---|---|---|---|---|
イメージ | 詳しくみる>> | 詳しくみる>> | 詳しくみる>> | 詳しくみる>> | 詳しくみる>> |
価格 | 1,499円 | 1,680円 | 2,164円 | 1,500円 | 698円 |
見やすさ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
頑丈さ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
貼りやすさ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★★★☆☆ |
汚れにくさ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
安さ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
おすすめポイント | 目に優しいブルーライトカット機能付き。ガイド付きで貼り付けやすい! | サラサラ触感でゲームにピッタリ!ガイド付きで貼り付けやすさも◎ | 紙のような描き心地を実現。イラストが描きやすくなる! | 指紋が付きづらい光沢フィルムを探している人にピッタリ! | 500円強で購入可能!とにかく安さを求める人におすすめ! |
※2020年10月07日時点のAmazonでの販売価格を掲載しています。販売価格は随時変動する可能性がありますので、購入時には必ずリンク先の価格をご確認ください。
それではそれぞれを詳しくみていきましょう。
【目的別】iPad(第8世代・第7世代)の保護フィルムおすすめ5選
1商品ずつ詳しく紹介する前に、全5商品の特徴を表にまとめました。
「特徴を比較して選びたい!」という人は、以下の表を参考にしてみてくださいね。
フィルム素材、フィルム種類・タイプについては後述しています。
商品名 | 【ブルーライトカット】Nimaso iPad 10.2 ガラスフィルム | 吉川優品 (i)Pad 10.2 アンチグレアガラスフィルム | エレコム iPad 10.2 フィルム ペーパーライク | エレコム iPad 10.2フィルム 防指紋 光沢 | HKKAIS iPad 10.2 ガラスフィルム |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Nimaso | 吉川優品 | エレコム | エレコム | HKKAIS |
価格 | 1,499円 | 1,680円 | 2,164円 | 1,500円 | 698円 |
フィルム素材 | ガラス | ガラス | PET | PET | ガラス |
フィルム種類・タイプ | グレアタイプ | アンチグレアタイプ | ペーパーライクタイプ | グレアタイプ | グレアタイプ |
特徴 | ・ブルーライトカット機能付き ・貼り付けガイド付き | ・サラサラ感触 ・貼り付けガイド付き | 紙のような描き心地 | 指紋防止 | 安価 |
※2020年10月07日時点のAmazonでの販売価格を掲載しています。販売価格は随時変動する可能性がありますので、購入時には必ずリンク先の価格をご確認ください。
目に優しく貼りやすい!【ブルーライトカット】Nimaso iPad 10.2 ガラスフィルム
目の疲れを引き起こす原因となる「ブルーライト」を大幅にカットできる、グレアタイプのガラスフィルムです。
動画視聴やイラスト描画など、iPadの液晶面を長時間見続けることが多い人におすすめできます。
付属の貼り付けガイドに合わせてガラスフィルムを乗せるだけで、誰でもカンタンかつキレイに貼り付けられる点も大きなメリットです。
さらに、万が一失敗しても貼り直し可能というリカバリー性能の高さも魅力的。
初めてガラスフィルムを貼る人や不器用な人でも、安心して購入できますよ。
サラサラ触感でゲームにピッタリ!吉川優品 (i)Pad 10.2 アンチグレアガラスフィルム
サラサラとしていて触り心地が良い、アンチグレアタイプのガラスフィルムです。
指滑りが非常に滑らかなので、フリックやスワイプ操作の多いゲームをよくプレイする人におすすめできます。
また、蛍光灯や太陽光の反射を抑えてくれるため、明るい場所でも液晶面が鮮明に見えるようになりますよ。
貼り付けガイド付きで、カンタン&お手軽に貼り付けられるところも嬉しいポイントですね。
紙のように描きやすい!エレコム iPad 10.2 フィルム ペーパーライク
紙のような描き心地をiPad上で再現できる、ペーパーライクタイプの保護フィルムです。
特殊加工により適度な摩擦を発生させ、ペン先をあえて滑りにくくすることで、抵抗感のある描き心地を実現しています。
ペンを止めたいところでピタッと止まるので、思い通りの線が描きやすくなりますよ。
iPadでお絵かきをしたり手書きメモをとったりすることが多い人に、ぜひおすすめしたい商品です。
指紋汚れが残りにくい!エレコム iPad 10.2 フィルム 防指紋 光沢
指紋や皮脂汚れが残りづらい、グレアタイプの保護フィルムです。
汚れがつきにくい上に、もし付いてしまっても軽く拭き取るだけでキレイになります。
常に液晶面をキレイな状態にしておきたい人や、お手入れが面倒な人にピッタリです。
また、透明度が非常に高いため、液晶面に映った画像の輪郭がくっきり見えるところも魅力。
液晶面の見やすさを重視したい人にもおすすめできる商品ですよ。
安くて良コスパ!HKKAIS iPad 10.2 ガラスフィルム
500円強という破格の値段で購入できる、グレアタイプのガラスフィルムです。
気泡が入りにくい加工が施されているので、ガラスフィルム貼りが苦手な人でもキレイに貼れます。
防指紋・耐油性・抗菌性・撥水性を高めるコーティング加工も施されており、液晶面をキレイに保つことができるのも嬉しいポイント。
安価なのにもかかわらず、使い勝手の良い加工が複数施されているという、非常にコスパの良い商品です。
iPad(第8世代・第7世代)保護フィルムを選ぶポイント
ここからは、iPad(第8世代・第7世代)保護フィルムを選ぶ際のポイントについて、詳しくご紹介していきます。
「ガラス」or「PET」どちらの素材を選ぶ?
iPad(第8世代・第7世代)保護フィルムの素材には、主に「ガラス」と「PET(ポリエチレンテレフタレート)」の2種類があります。
それぞれのメリット・デメリットについて、簡単にご紹介します。
ガラス | PET | |
---|---|---|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
保護力を重視したい場合は「ガラス」素材の保護フィルムを、ケースとの併用しやすさを重視したい場合は「PET」素材の保護フィルムを選ぶと良いでしょう。
「グレア」or「アンチグレア」or「ペーパーライク」どのタイプを選ぶ?
iPad(第8世代・第7世代)保護フィルムには、主に「グレア(光沢)」・「アンチグレア(非光沢)」・「ペーパーライク」の3種類があります。
それぞれの特徴について、簡単にご紹介します。
グレア | アンチグレア | ペーパーライク | |
---|---|---|---|
見た目 |
|
|
|
触り心地 | 液晶面と同じようなつるつるとした触感 | 指滑りの良いサラサラとした触感 | 紙を触っているかのようなザラザラとした触感 |
おすすめな人 | 液晶面の見やすさを重視したい人 | フリック・スワイプ操作の多いゲームをプレイする人 | イラストを描く人 |
ぜひこの表を参考に、自分の目的に合ったタイプの保護フィルムを選んでくださいね。