
【2021年】テレワーク・在宅勤務におすすめポケットWiFiを用途別で全解説
コロナ禍により在宅勤務やテレワーク(リモートワーク)が増え、自宅のネット環境を見直す方も多いのではないでしょうか。
ただ、在宅勤務・テレワークと言っても、週1日在宅勤務からフルリモートなど、様々な勤務状況があると思います。
そこで、本記事ではそれぞれの状況に合わせた、おすすめのポケットWiFiを紹介いたします。
ポケットWiFiを含め7社以上の通信キャリアを使ってきた経験をもとに、分かりやすく解説をしているので是非参考にしてみて下さい。
ポケットWiFiを選ぶときのポイント
ポケットWiFiといっても各社でサービス内容が全く違ってきますので、下記4つのポイントを比べながら選んでください。
料金
ポケットWiFiの料金は、実際にかかる費用すべてを計算して選ぶことが大切です。
- 基本料金
- 割引
- キャッシュバック
- 端末代
- 初期事務手数料
全ての費用と割引額を計算していくことで、実際の総費用が割り出せます。
契約期間が長くなるほど総費用は増えていくので、総費用を割り出すときには、それぞれのポケットWiFiで契約期間が違うことにも注意してください。
全ての費用と割引などから計算したポケットWiFiの実質月額料金の目安は、おおよそ3,500円~4,500円となっています。
速度
インターネットを利用する際に主に使うのは下りなので、速度を見るときは下り速度をチェックしてください。
下りはダウンロードのことで、アプリをインストールしたりwebページを読み込んだりするときの通信。反対に上りはアップロードのことで、TwitterやInstagramに投稿したり写真をクラウド保存したりするときに使います。
ポケットWiFiの通信速度は「最大1.2Gbps」「最大440Mbps」など、通信に最高な条件がそろったときの数値(ベストエフォート方式と言う)で表記されています。
実際に必要な速度は、通信量の多いオンラインゲームや4K動画視聴などをしない限り5~20Mbpsもあれば十分です。
そのため、たいていのポケットWiFiで速度が問題になることは少ないもののベストエフォートの下り速度が速いほど安心なのは間違いありません。
エリア
当たり前ですが、使用する場所が対応エリア内かどうかは必ず確認するようにしましょう。
エリア外だともちろん使用できません。
データ容量
データ容量も必ず確認したいポイントです。
職種によっては大量のデータ容量が必要になることもあるので、データ容量無制限や大容量のポケットWiFiを選ぶ必要があります。
1GBのデータ容量でできることをまとめたので、参考にしてみて下さい。
YouTubeで動画視聴(720p) | 約1.5時間視聴 |
---|---|
Zoomオンライン会議 | 約2時間 |
LINEビデオ通話 | 約3時間 |
LINE音声通話 | 約40時間 |
メール送受信 | 約2,000通 |
Webページ閲覧 | 6,000~7,000ページ |
テレワークにおすすめのポケットWiFi
テレワークと言っても、週1〜2日だけの人もいれば週5日の人もいます。また、コロナ禍が落ち着いたらテレワークが終わってしまうかもといった方は、いつでも解約できる方がいい人もいるでしょう。
さらに、めちゃくちゃ大量のデータ通信をするので、データ容量が大容量や無制限じゃなきゃ仕事ができないなど。
様々な場合があるかと思います。そこで、以下の状況に合わせた、おすすめのポケットWiFiを厳選しました。
- とにかく速い方がいい
- いつでも解約できるのがいい
- 容量を気にせず使いたい
- とにかく安い方がいい
参考にしてみてください。
とにかく速い方がいい
WiMAX
引用:UQ WiMAX
速度重視のポケットWiFiなら、UQコミュニケーションズが提供しているWiMAXが断然おすすめです。
通信速度は端末によって異なりますが、下り最大440Mbpsから端末によっては最大1.2Gbpsのもの。これは理論上であるものの、テレワークでオンライン会議をする場合は下り5Mbpsもあれば十分で、WiMAXなら全く問題ありません。
通信速度 | 下り最大440Mbps〜※端末によって異なる |
---|---|
データ通信量 | 無制限※3日で10GBを超えると翌日に1Gbpsの速度制限あり |
通信エリア | |
実質月額料金 | プロバイダによって異なる |
初期費用 | プロバイダによって異なる |
契約期間 | プロバイダによって異なる |
解約違約金 | プロバイダによって異なる |
キャッシュバック | プロバイダによって異なる |
速度重視の人はたいていデータ通信量が増える傾向にあります。WiMAXは3日で10GB以上使うと速度制限がかかるものの、制限がかかるのは18時頃〜深夜2時まで8時間だけで、1ヶ月の通信量は無制限となっており、速度重視かつ大容量通信を求める人に最もおすすめのポケットWiFiです。
WiMAXはプロバイダ(接続事業者)によって、料金や契約期間、解約金などが異なりますので、詳細は WiMAXのおすすめプロバイダ徹底解説【10社比較】 をお読みください。プロバイダによってはキャッシュバックを受け取れるところもあるので、自分に合ったWiMAXプロバイダを見つけてください。
ただ、数あるWiMAXプロバイダの中で1番のおすすめは、間違いなくGMOとくとくBBです。高額キャッシュバックを常に行っているので、実質の月額費用もかなり安くなります。
申し込み:【GMOとくとくBB】WiMAX2+キャッシュバックキャンペーン
Y!mobile
引用:Y!mobile
ソフトバンクのサブブランドとして展開している、Y!mobileのポケットWiFiも速度重視の人におすすめです。
下り最大838Mbpsで快適に利用でき、オンライン会議などテレワークに必要な通信速度を十分に出せます。
通信速度 | 下り最大838Mbps |
---|---|
データ通信量 | アドバンスモード無制限 |
通信エリア | |
月額料金 | 4,818円※アドバンスオプション加入時 |
初期費用 | 無料 |
契約期間 | なし |
解約違約金 | 無料 |
Y!mobileのポケットWiFiを容量無制限で使うには、月額+752円のアドバンスオプションに加入しましょう。ただし、容量無制限といってもWiMAXと同じく10GB以上使うと速度制限がかかるで注意が必要。もっともこちらも制限がかかるのは18時〜深夜1時までの7時間だけです。
アドバンスモード対応エリアは通常のY!mobileの通信エリアより狭いので注意してください。
NURO光
引用:NURO 光
速度を重視するのであればポケットWiFiではなく、固定回線のNURO光を検討するのもありです。
ポケットWiFiより光回線の方が速いのはもちろんですが、NURO光は一般的な光回線と比べても約2倍の2Gbpsという圧倒的な速度を誇ります。
通信速度 | 下り最大2Gbps |
---|---|
データ通信量 | 無制限 |
通信エリア | NURO 光![]() |
月額料金 | 5,217円 |
契約期間 | 2年 |
解約違約金 | 10,450円 |
料金はポケットWiFiよりも基本高めですが、NURO光は高額キャッシュバックと工事費が実質無料になるキャンペーンを現在行っているので、実質月額料金はポケットWiFiより安くなる可能性もあります。
圧倒的なスピードを求めるならNURO光一択です。
申し込み:世界最速インターネットNURO 光
いつでも解約できるのがいい
Mugen WiFi
すぐに解約できるポケットWiFiならMugen WiFiがおすすめです。
通信速度 | 下り最大150Mbps |
---|---|
データ通信量 | 100GB |
通信エリア | 国内3キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク) |
月額料金 | 4,378円※縛りなしオプション利用 |
初期費用 | 3,300円 |
工事費 | 実質無料※1,486円×30ヶ月割引 |
契約期間 | 通常2年 |
解約違約金 | 無料※縛りなしオプション利用 |
キャッシュバック | 10,000円※14ヶ月目と23ヶ月目に各5,000円 |
Mugen WiFI は月額660円で縛りなしオプションを追加できます。縛りなしオプションを含む月額料金は4,378円です。
Mugen WiFiはクラウドSIMという技術を使っているため、国内3キャリアの最適な回線に自動接続してくれます。自宅やそれ以外の場所でテレワークをしても、エリア外になることはほとんどありません。
Monster Mobile
すぐに解約したいならMonster MobileのポケットWiFiもおすすめです。
通信速度 | 下り最大150Mbps |
---|---|
データ通信量 | 2GB/日、3GB/日、5GB/日 20GB/月、50GB/月 |
通信エリア | 国内3キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク) |
月額料金 | 2GB/日プラン:3,278円 20GB/月プラン:2,640円 ※縛りなしオプション |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | なし※縛りなしプラン |
解約違約金 | 無料※縛りなしプラン |
Monster Mobileは1年契約プランと縛りなしプランがあるので、すぐに解約する可能性があるなら縛りなしプランを選びましょう。
料金プランはデイリープランとマンスリープランがあります。1日に5GB以上の容量を使う可能性があるならマンスリープランを選びましょう。そうでなければ月間のデータ通信量が多くなるデイリープランがおすすめです。
famifi
すぐに解約する可能性があるならfamifiもおすすめです。
通信速度 | 下り最大150Mbps |
---|---|
データ通信量 | 無制限 |
通信エリア | WiMAX2+ |
月額料金 | 2ヶ月以内:2,728円 3ヶ月目以降:4,378円 |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | なし※縛りなしプラン |
解約事務手数料 | 5,500円 |
送料 | 1,100円 |
famifiは契約期間の縛りなしで利用できるため、すぐに解約しやすいポケットWiFiです。解約違約金がない代わりに、解約時は5,500円の解約事務手数料が発生します。
台数限定で今だけ特別キャンペーンで最初の2ヶ月のみ2,728円で利用できます。とはいえ、契約・解約事務手数料や送料を考えると長く利用するほうがお得です。
契約期間の縛りや高額な解約違約金が設定されたポケットWiFiに比べ安く解約できるfamifiはおすすめです。
容量を気にせず使いたい
WiMAX
前述のとおり、WiMAXなら通信速度も申し分なく月額のデータ容量制限もないので、容量を気にせず使い方にもおすすめです。3日で10GB以上使うと速度制限がかかるものの、制限がかかるのは18時頃〜深夜2時まで8時間だけなので、18時までに仕事が終わる人はWiMAXで決まりでしょう。
WiMAXのプロバイダ比較は、WiMAXのおすすめプロバイダ徹底解説【10社比較】 を参考にしてください。
1番おすすめのWiMAXプロバイダ↓
【GMOとくとくBB】WiMAX2+キャッシュバックキャンペーン
Y!mobile
同じく先ほど紹介したY!mobileも、アドバンスモードを使うことで通信量が無制限になります。こちらも3日で10GBを超えると通信制限がかかり、18時〜深夜1時までは遅くなるので注意が必要です。
Chat WiFi
引用:Chat WiFi
容量を気にせず使いたいなら、200GBの大容量プランがあるChat WiFiもおすすめです。
通信速度 | 下り最大150Mbps |
---|---|
データ通信量 | 200GB |
通信エリア | 国内3キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク) |
月額料金 | 4,928円 |
契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
Chat WiFiには業界トップクラスのデータ通信量200GBという大容量プランがあり、1日あたり約6.6GBも使えるため、よほどのことがない限りは容量を気にすることなく使えます。
ただし、200GBプランは0時〜24時の利用が10GBを超えると速度が128kbpsに制限されてしまいます。128kbpsではメールやLINEの送受信はできるものの、Webサイトはまともに開くことができません。速度制限は翌日9時に解除されますが、1日10GBを超えないよう注意が必要です。
また解約金がかからず、契約期間の縛りもないのが特徴のポケットWiFiです。
申し込み:ポケットWiFiなら【ChatWiFi】
とにかく安い方がいい
Fuji WIFi
引用:【FUJIWifi】
とにかく安く使いたいという人には、Fuji WiFIがおすすめ。
通信速度 | 下り最大150Mbps |
---|---|
データ通信量 | 30GB |
通信エリア | 国内3キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク) |
月額料金 | 2,860円※お得デポコミコース利用 |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
契約解除料 | 無料※デポコミコースは12ヶ月未満の解約はデポジットが返金されない |
Fuji WiFiは、お得デポコミコースを使えば月額料金が通常時より550円安くなります。通信回線にかかわらず30GB2,860円で利用できお得です。SoftBank回線なら50GBや100GBも選べます。
デポコミとは、始めにデポジット料金として5,500円をFuji WiFiに預ける仕組みのこと。12ヶ月後に返却されますが、12ヶ月より早く契約解除すると返金されません。デポコミコースを使うと価格が下がるのでぜひ活用しましょう。
申し込み:レンタルルーターは【FUJIWifi】期間縛り・解約金無し!
縛りなしWiFi
引用:縛りなしWiFi
縛りなしWiFIであえて契約期間を設けると格安で利用できます。
通信速度 | 下り最大150Mbps |
---|---|
データ通信量 | 30GB |
通信エリア | 国内3キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク) |
月額料金 | 2,926円 |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | 3年 |
契約解除料 | 12ヶ月未満:33,000円 12〜35ヶ月:27,500円 36ヶ月目:無料 37ヶ月以降:10,450円 |
縛りなしWiFiは月額料金2,926円で利用でき、かなり安いです。
2021年4月30日まで実施中の春の新生活W応援キャンペーンは2つの特典があります。
- 月額料金6ヶ月間最大半額
- 契約事務手数料無料
キャンペーンを利用すれば、縛りあり30GBプランは6ヶ月間1,463円になります。価格重視の人にまさにおすすめなキャンペーンです。
申し込み:業界最安級の月額3,300円!!【縛りなしWiFi】
テレワークに1番おすすめのポケットWIFiはWiMAX!
テレワークでの色々な勤務形態を踏まえた上で、おすすめなポケットWiFiを紹介してきましたが、1番のおすすめは間違いなくWiMAXです。
ほとんどのプロバイダで2〜3年の縛りはありますが、速度・通信容量・料金など総合的に見ると、やはりWiMAXに軍配が上がります。WiMAXでもプロバイダによっては解約金なしのものもあるので、 WiMAXのおすすめプロバイダ徹底解説【10社比較】も是非参考にしてみて下さい。
上記の記事では10社のWiMAXプロバイダの特徴を紹介していますが、結論から言うとGMOとくとくBBが提供しているWiMAXが圧倒的にお得。
WiMAXのサービスに加え、業界トップクラスの高額キャッシュバックを得られるので、どれにするか迷っている方はGMOを強くおすすめします。