サイト閉鎖のお知らせ

平素より「モバイルコンシェル」をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、当サイトは2023年3月31日をもちまして閉鎖いたします。
ご利用ありがとうございました。

【Amazon】Music Unlimitedの提供楽曲や価格や解約方法など!4000万曲以上聴き放題のおすすめサービス!

今回、Amazonから新しいサービスの提供が始まりました。

そのなも「Music Unlimited」です。

名前からも、なんとなく察しがつくように、音楽の聴き放題サービスです。

ただ、Amazonでは、プライム会員であれば、無料で利用できる、Prime Musicも存在しており、わざわざお金を払って加入する必要があるのか、一体どういう曲が提供されているのか、などなど未知の領域も多いのも事実です。

実際に試して見たところ、かなりおすすめできるサービスでした。

今回は、Music UnlimitedとPrime Musicの違いや、その内容について詳しくみていきたいと思います。

 

[toc]
スポンサーリンク

Music UnlimitedとPrime Musicの違い

Music UnlimitedとPrime Musicの最大の違いは、提供されている曲数です。

Music Unlimitedの提供曲数は4000万曲で、プライムミュージックの100万曲と比較して、40倍という圧倒的曲数です。

4000万曲と100万曲。

提供内容の違いが、数字だけでも伝わってきます。

質も充実したアーティスト・楽曲

f:id:elppapr:20171109102243j:plain

そして気になるのは、曲が増えたのはいいけど、具体的にどんなアーティストの曲が提供されているのかというポイントですよね。

ざっとみたところで

いきものがかり・西野カナ・DREAMS COME TRUE・乃木坂・欅坂・スピッツ・AAA・EXILE・三代目 J Soul Brothers・浜崎あゆみ・槇原敬之・GReeeN・斉藤和義  etc

といった感じで、有名なアーティストが山盛りでした。

この他にも、メジャーな楽曲はほとんどあるといった印象を受けました。

少なくとも、私がぱっと思いついて聴きたいなーという曲は全て聞くことができました。

このようにプライムミュージックでは提供されてなかった曲が大量に提供されており、提供曲数だけではなく、その中身も充実しており、質・量ともに伴ったサービスです。

Kindle Unlimitedのように、最初だけすごくて提供曲数が減っていくとかでなければ、これはかなり「あり」のサービスです。

個人的趣味で申し訳ないのですが、欅坂が入ってただけでも100点です(笑

無料で1ヶ月体験することが可能ですから、自分の好みの楽曲があるか登録して確認して見てください!

プレイリストも充実

f:id:elppapr:20171109102039j:plain
f:id:elppapr:20171109102041j:plain

そして、Music Unlimitedではプレイリストもとても充実しています。

なんか曲を聴きたいけど、特に曲が思いつかないという時にとても重宝します。

例えば、Jpopや邦楽などでランダムに流すことや休日に聞きたい懐メロ、晴れた朝に聞きたい洋楽といったように気分に合ったプレイリストを流すことも可能です。

もちろん、アーティストを選択してランダムに再生ということも可能です。

料金

上記のように、その内容はとんでもなく充実しており、かなり魅力的なサービスであるのですが、そうなると気になるのはそのお値段ですよね。

料金体系は、以下の表の通りです。

 

個人プラン

ファミリープラン

Echoプラン

primemusic

プライム会員以外

980円

1480円

380円

プライム会員

780円

1480円

380円

無料

提供曲数

4000万曲以上

100万曲以上

登録アカウント

1

6

1

1

プライム会員の人は780円、プライム会員以外の人は980円での提供となっています。

家族で使う人は、6個までアカウントを登録できるファミリープランもあります。

さらに、先日ついに日本に上陸した、Amazon Echoを購入された方は、380円で登録することができます。

この料金を見てどう感じるかは、人それぞれですが、私は「安い!」と感じました。

というのも、同じく音楽聴き放題サービスのSpotifyの有料プランも980円ですが、MusicUnlimitedの方が、圧倒的に聴きたい曲、聴ける曲の数が多いからです。

プライム会員の方や、Echoをお持ちの方は言わずもがなだと思います。

私は、来月以降の継続使用を心の中で決めました。(笑

最後に

ということで、Music Unlimitedのサービスについて見てきました。

個人的には、いい意味で想像を裏切られた、かなり充実したサービスでした。

Amazonは恐ろしいですね。

このブログも、J-POPをランダム再生しながら書きましたが、かなり充実した時間になりました。

無料登録が可能ですから、ぜひ一ヶ月無料で試して見てはいかがでしょうか。

以上!

解約方法

きっと無料体験だけして、継続してAmazonにお金を落とす気は無いぜ!という方もおられると思います。

Music Unlimitedは1ヶ月後に自動解約できるように予約できるので、無料体験と同時に解約の予約もしておきましょう!

まずは、自分の名前をクリックして出てくるメニューから、Amazon Musicの設定をクリックします。

f:id:elppapr:20171109101339j:plain

そして、会員登録をキャンセルをクリックします。

f:id:elppapr:20171109101344j:plain

そうすると出てくるボックスで、更新しないをクリックします。

f:id:elppapr:20171109101346j:plain

これで解約の予約は完了です。

1ヶ月経てば自動的に解約され、料金がかかるということはありません。

Music Unlimitedで音楽を手に入れたら次はオーディオを充実させましょう。

スポンサーリンク
おすすめの記事