イヤホンの世界もすっかりワイヤレスが主流になってきて、レベルもどんどん上がってきましたが、まだまだワイヤード(有線)イヤホンがいいという方も多いでしょう。
今回は、高いコスパと安定した品質で人気のオーディオブランドSoundPEATSのワイヤードイヤホンB90をレビューしていきます。
SoundPEATS B90
今回ご紹介するのはこちら
SoundPEATS B90です。
SoundPEATSといえば、驚きの低価格とその価格に見合わない高い品質からコスパがいいと人気のオーディオーメーカーです。
これは私のおべんちゃらではなく、Amazonのベストセラー1位もSoundPEATSのQ30という商品です。
今回ご紹介するB90もその例に漏れず、2490円と非常にお得な価格で販売されています。
特徴としては
- デュアルドライバーの搭載
- ハイレゾ対応
と、高音質を押しているイヤホンとなっています。
ただハイレゾ対応と言われても多くの人はピンとこないでしょうし、実際に使用してみてどうなのか、詳しくレビューしていきたいと思います。
✴︎サンプルをご提供いただきました
開封・同梱品
外装は高級感のあるしっかりとした作りとなっています。
同梱品は、
- イヤホン本体
- ケース
- イヤーチップ
- 説明書
となっています。
ケースは合皮のような素材でできており、これまた高級感あふれるつくりとなっています。
外観
まずはイヤーチップ部分なのですが、アルミのようなデザインでメッシュ模様も入って非常に高級感ある作りになっています。
見た目では2000円代とは思えない作りです。
操作ボタン部分は、音量とマルチボタンがついたシンプルな作りとなっています。
私がこのイヤホンで1番気に入ったのが、操作ボタンより下のケーブルがナイロン素材でコーティングされているポイントです。
これにより細い線にありがちな、絡まりや断線などのリスクをかなり低減できるので日常使用でも活躍してくれます。
また、何気に嬉しかったのがプラグの形状です。
よくある90度のプラグではケースが分厚いと奥まで入らず使えないということもありますが、こちらはやや曲がりの形状でそういった問題もありません。
装着感:コンパクトで良し
またこちらのイヤホンはチップ部分がコンパクトでシャープなデザインになっており、装着感も上々です。
カナル型では、奥まで入れられるかで低音の聞こえ具合も変わってきますし、長時間つける際の耳の痛みにも関わってきますので、ここはプラスなポイントでした。
音質
こちらのイヤホンはハイレゾ対応を歌っていますが、「私はハイレゾ音源持ってないけど使いこなせるの」という方でも問題なくイヤホンの実力を発揮できます。
長くなりますから省きますが、メーカーが高解像度であることをアピールしてると理解していただければいいと思います。(雑)
音質は中高音域中心のテイストで中高音域は非常に高音質で開放感もあります。
低音は若干物足りなさはあるものの細かい音もしっかり拾っていて、満足できるものでした。
J-POPなどを聴く際にはぴったりのイヤホンといった印象です。
一方、ハイエンドと比べると、上でも触れた低音の質が足りなかったり、解像度がやや物足りないなどの不満点はありますが、価格が圧倒的に違うので比べても仕方ないところです笑
総じてほとんどの人は満足できるであろう高いレベルの音質でした。
iPhoneの付属イヤホンを現在使っているという人であれば「お、違うな」と思わせてくれるレベルです。
価格以上の非常に高いレベルの音質を提供してくれるコスパがいいなぁと感じさせるイヤホンとなっています。
まとめ:コスパ良しでおすすめできるワイヤードイヤホン
ここまで詳しく見てきましたが、イヤホンの高級感・高いレベルの音質といい、約2500円というのが驚きのイヤホンでした。
総じてコスパ良しでかなりおすすめできるワイヤードイヤホンです。
今現在イヤホンにこだわらず付属のを使っている、できるだけ安く高音質なワイヤードイヤホンが欲しい、という方は購入を検討されてみてはいかがでしょうか。
以上!